“ いつかは訪れたいラーメン 『丿貫』に出会った “
スピリチュアルへの道の旅編になります。
第4回神社仏閣遠征は11月15日〜11月27日までの旅です。
昨日のうちに奈良から大阪に移動し、ラーメン屋を検索します。
楽しみにしていた布施駅の近くのラーメン屋が閉まっていた為他を探します。
ラーメンモードに入ってしまい布施酒場情熱ホルモンのホルモンラーメンを食べました。
ホルモン好きの私にとっては、OKです。
スピリチュアルへの道***旅編 #22 遠征④
リベンジではないのですが、やはり美味しいラーメンを食べたい欲求が抑えられず、コインランドリーで洗濯をし昼を待ちます。
人気店なので書き入れ時を避けて、駐車場に入れラーメン店に向かいます。
布施 丿貫

布施 麺や丿貫
12:40先客2名、4種類のメニューから選びます。
待っている間に百名店のポスターが有り、食べログを調べると2019年のラーメン百名店に選ばれています。
横浜に本店があり、一度伺った事がありますが夜は居酒屋営業の為、ラーメンを食べる事ができませんでした。

丿貫
布施 丿貫 純煮干しそば 和えそば
カウンター席に座ります。
“和えそばをください“と間違って注文してしまい、“それは追加注文です“と言われ、純煮干しそばを頼み直しました。
以前、浅草の煮干しそばを食べた事があり、セメント色のスープに衝撃を受けた事を思い出しました。
セメント色のスープにえぐみがあり全て飲み干す事ができませんでした。
純煮干しそばを一口頂くと香りと旨味あり濃厚でえぐみがありません。
玉ねぎがいいアクセントになってより美味しく頂けます。
スープを残し、先客の真似をして和えそばを注文します。
殆どの人が和えそばを頼んでいるので美味しいはずです。
メニューを見なかったのでわかりませんがえび、牡蠣の和えそばもおすすめです。
ここまで美味しくならないと食べログラーメン百名店に入れないのかと思いました。
次回は横浜丿貫で牡蠣の和えそばを頂きたいと思います。
【住吉大社】 20201119

住吉大社
ラーメンに満足しどうしようかと考え、住吉大社に行くことにしました。
混んでいる事もあり16:00近くに駐車場につきました。
木に話しかけると枝を揺らして応えてくれるのですが、門が閉まり参拝しかできません。
数枚写真を載せます。

住吉大社

御朱印
コメント